尼崎市尾浜町 雨樋清掃&部分補修で雨樋詰まりを解消した事例

雨樋清掃&部分補修の施工例

尼崎市尾浜町の戸建てにお住まいのお客様から、

「軒先から雨水があふれてくるので、雨樋が詰まっているかも」

というお電話をいただきました。

無料点検の結果、軒樋に苔や枯葉がびっしり堆積し、さらに樹脂製樋にひび割れも発生していることが判明。

そこで今回は、雨樋内部の徹底洗浄と割れ部材のポイント交換を行いました。


目次

■ 工事概要

雨樋清掃&部分補修の施工例
項目詳細
工事内容雨樋内清掃+部分交換
対象屋根材スレート(カラーベスト)
工期1日
費用税込33,000円

■ ビフォーアフター

Before:泥と苔で緑色に詰まった雨樋

After:樋内部はピカピカ、排水テストも良好!

■ 点検でわかった主な劣化ポイント

  1. 軒樋内部の苔・泥づまり
  2. 樹脂製樋の細かなひび割れ
  3. 集水器(マス)周辺への葉詰まり

放置すると外壁の雨染みや基礎への浸水リスクが高まり、雨漏り・シロアリ被害の二次トラブルに発展する可能性があります。


■ 施工手順|雨樋メンテナンス3ステップ

① 高圧洗浄で内部の詰まりを一掃

 - 洗浄機と専用ブラシで苔・泥・落ち葉を除去
 - 洗浄後に水を流し、排水ルートを確認

② ひび割れ部材の交換

 - 劣化した軒樋を慎重に取り外し
 - 耐候性の高い新樹脂樋へ入れ替え、留め金具も増し締め

③ 最終チェック&清掃

 - 水張り試験で漏れ・あふれゼロを確認
 - 軒先まわりを清掃し、作業完了

■ 担当者コメント|杉本 匡志

代表取締役 杉本匡志

「雨樋は“気づいたときには壊れている”ことが多いパーツです。
今回のように洗浄+部分交換だけでも、排水性能は見違えるほど回復します。
秋の落葉シーズン前に点検しておくと、のちのトラブル予防に繋がりますよ!」


■ 雨樋トラブル放置のデメリット

発生する現象想定リスク
雨樋からのオーバーフロー外壁の塗膜剥離・汚れ筋
樋の荷重増加取付け金具の曲がり・落下
軒裏への逆流屋根裏の結露・雨漏り
湿気滞留シロアリ・カビ・蚊の発生

年1回の目視点検&3~5年ごとの清掃 が理想です。


■ 尼崎市で雨樋メンテナンスならお任せください!

  • 点検・お見積り 完全無料
  • 軽微な洗浄から全交換まで ワンストップ対応
  • 落ち葉ガードネットなど 詰まり防止アイテムも取扱い

「最近、雨の日だけ外壁が汚れる…」と感じたら、まずはお気軽にお問い合わせください!

無料点検・お問合せ

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。

建設業許可を取得しております

マックスリフォーム・建設業の許可票
建設業許可(大阪府知事 許可(般-29)第149300号)を取得

私たちは建設業許可(大阪府知事 許可(般-29)第149300号)を取得し、尼崎市エリアで多数の住宅リフォーム実績を持つ専門業者です。

お見積もり・点検は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。


お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次