尼崎市武庫之荘 ウレタン防水でベランダを一新!雨漏り防止リフォーム事例をご紹介

ベランダ防水の施工事例

「ベランダの床がくたびれてきて、水はけも少し悪く感じるんです…」

尼崎市武庫之荘にお住まいのお客様よりこのようなご連絡をいただき、スタッフが現場を確認。

実際に表面の劣化や色ムラが進んでおり、防水機能が著しく低下している状態でした。

現状をふまえて、ウレタン塗膜による防水リフォームをご提案し、工事を進めさせていただくこととなりました。

目次

■ 工事概要

ベランダ防水の施工事例
項目内容
工事内容ベランダのウレタン塗膜防水工事
使用材料ウレタン防水剤・トップコート
工期約3〜5日
保証期間5年保証付き
費用目安税込415,000円

■ お客様のご感想|「想像以上の仕上がりでした!」

「以前の状態がウソのように、床がきれいに生まれ変わって感動しました!」
「毎日ベランダを見るのが気持ちよくて、もっと早くやればよかったです」とのお声もいただきました。


■ 工事の流れ|ウレタン防水の施工ステップ

① 古い塗膜の除去

まず、劣化した塗装や浮いてしまった部分を丁寧に剥がします。
この作業が下地処理のカギであり、新しい防水層を長持ちさせるためには欠かせません。


② 絶縁シートの敷設

下地と新しい防水層との直接接着を避けるために、絶縁シートを使用。
膨れや浮きなどのトラブル防止に役立ち、防水の寿命を延ばすことができます。


③ 改修用の排水ドレン設置

古くなった排水口を改修用のドレンに交換。
スムーズな排水機能を回復し、水溜まりの発生や浸水を未然に防止します。


④ ウレタン防水材の施工

ローラーと刷毛を使って、ベランダ全体に防水材を均一に塗布。
数回に分けて塗り重ねることで、厚みと強度のある防水層を作り上げます。


⑤ トップコートで仕上げ

最後に、紫外線や雨風から防水層を守る「トップコート」を塗って仕上げます。
耐久性と見た目の美しさがぐっと向上し、お客様にもご満足いただけました!

■ 担当者コメント|杉本 匡志より

杉本匡志

「ベランダは普段あまり目にしない場所だからこそ、気づいたときにはかなり傷んでいたというケースが多いです。

今回のように、見た目の違和感や色あせに気づいた時点でご相談いただければ、雨漏りを未然に防ぐことができます。

お気軽にご相談くださいね!」


■ コラム|ベランダ防水の重要性と放置リスク

  • ベランダは雨水が直接当たり、劣化しやすい箇所のひとつ
  • 表面に小さな割れがあれば、そこからじわじわと雨水が侵入する恐れも
  • 防水工事を放置すると、やがて下階天井からの雨漏りや構造材の腐食に…

定期的なチェックは5〜10年に1回が目安!
早期発見・早期対応で費用を最小限に抑えられます。


■ 尼崎市の防水工事もお任せください!

尼崎市でベランダや屋上の防水に関するご相談は、実績豊富な当社におまかせください。

施工事例を多数掲載中!地域密着のきめ細かな対応で、“見えない安心”を形にします。

無料点検・お問合せ

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。

建設業許可を取得しております

マックスリフォーム・建設業の許可票
建設業許可(大阪府知事 許可(般-29)第149300号)を取得

私たちは建設業許可を取得し、尼崎市エリアで多数の住宅リフォーム実績を持つ専門業者です。

お見積もり・点検は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次